.

四国地方ランキングへ
.
.
.
.
さてさて、
前のことなのですが
10月25日はわたしの誕生日でした☺︎
今年は誕生日に
どうしても観たいものがあったのですが
わたしのリサーチ不足で
誕生日にその夢は叶わず( ; ; )
しかし!
次の週の平日
相棒さんもおやすみを合わせていたので
迷わず行ってきました☺︎
その日のぐるぐる旅を
ご紹介*(^o^)/*
今回は高知ではなく
またまた 香川trip です☺︎
.
.
.
高知中心部 10時半過ぎに出発☺︎
↓
↓
↓ 車で 約1時間35分
↓
↓
香川県丸亀市
【 KITOKURAS 】 さん*
材木屋さんの創り上げた
木でつくられた空間です☺︎
何気に2度目の訪問(*^^*)♡
雰囲気がとても好きなのです*
奥のカフェで お昼ごはん を☺︎
わたしは キーマカレーセット に*

テラス席は
もう肌寒いくらいになってましたが
それでもここで食べてみたかった(*^^*)
カフェで購入したものは
この KITOKURAS の敷地内
どこでも食べて良いそう*
プチピクニック気分で楽しめます☺︎
空を眺めるベンチ というベンチで
ひとやすみ(*^^*)
.
.
.
この敷地内には
カフェの他にも
雑貨屋、ギャラリーなどなど☺︎
子どもちゃん向け
絵本がたくさんのお部屋や
大人用の本がたくさんのお部屋も☺︎
様々な客層を考えおり
何より木で出来ているので
ほっと安心出来る☺︎
そんな空間(*^^*)
.
.
.
↓
↓
↓ 約20分
↓
↓
仲多度郡まんのう町 へ☺︎
お久しぶりに訪問
【 季節をたべる食卓 numar 】さん*
県外のお店の中で
わたしが一番通うお店です☺︎
また詳しくは別の記事でも
書きたいと思ってます(*^^*)
大納言鹿のこのチーズケーキ
ここのチーズケーキは
濃厚なのにむつこくなく
また食べたくなる(*^^*)
見た目も味もわくわくです☺︎
サツマイモと黒ごまのタルト
偶然にも登場したばかりの品を
1番にたべることが出来ました*(^o^)/*
静かな空間で
緑に囲まれてのんびり出来る空間*
ここは 11月から
毎週土曜日の夜 にはじまった
カレー喫茶 用に作ったスペースだそう*
素敵な小部屋で
是非ともカレーを食べたいです*(^o^)/*
土曜日の夜、訪問できるよう
プランをたてていきたいと思ってます*
↓
↓ 徒歩数秒
↓
numar さんの敷地内で営む植物店
【 florist ryoku 】さん*
わたしの知る
香川の素敵な植物店です☺︎
納屋を改装した屋内は
どこか別の場所なようで
不思議なアート空間☺︎
そしてここの店主さんは
高知出身☺︎!
同郷というつながりで
インスタグラムを通じて
お知り合いになりました☺︎
numar さんでランチをして
ryoku さんに立ち寄る(*^^*)
この敷地内でも
素敵なルートが出来てます☺︎
わたしのおすすめルートです*(^o^)/*
↓
↓
↓ 約35分
↓
↓
丸亀港 にてフェリー に乗って
さぁー!
この日の目的地へ向かいます*(^o^)/*
さてどこに向かっているのでしょう☺︎
正解は次の投稿で明らかに(*^^*)
.
.
.
.
.
.
.
今日も読んでいただき
ありがとうございます☺︎
.
.
.
.
.
.
.
...........................................
▶︎Instagramやってます☺︎

四国地方ランキングへ